はじめに 私は、2020年11月に公庫から融資を受けています。通常は融資を受けてから、最低1年は融資は受けられないと聞きます。実際、公庫に書類を持って行った時、受付の人から受付は出来ますが融資は難しいと思いますと言われ、 確定申告の控えがな…
不動産投資って儲かるのか?これから始める人にとって、とても興味がある内容だと思います。初心者の私が不動産投資を始めて感じたことを記録しておきたい思います。 こんな人に読んでほしい ・不動産投資を始めたいが儲かるのか知りたい・儲からないのに不…
はじめに 全く知識がないところから独学で不動産投資を始めてもうすぐ10ヶ月目を迎えようとしています。ノウハウが溜まってきたので、不動産投資の勉強方法をまとめようと思います。 本記事のテーマ ・築古アパート不動産投資をこれから始めたい人・勉強を開…
はじめに 今回購入予定の物件を、リフォームして家賃アップを目指すか、最低家賃で早期入居を目指すかという疑問が湧いています。不動産投資の超初心者の私が、自分の知識だけで考えてみました 本記事のテーマ 物件のリフォームをどこまでやればいいのかリフ…
はじめに 不動産投資の超初心者の私がどうして、築古アパートを購入しようと決めたのか? 築古アパートを購入したいけど、他の人はどんな物件をどのように購入しているのかと興味がある人向けに記事を作成しました。 超初心者の私が購入した物件とどう考えた…
不動産投資の初心者向けに、1都3県の部屋の広さで家賃がどれくらい変わるのかをまとめてみました。 1都3県の部屋の広さ別、家賃相場がわかります 東京都の部屋の広さ別、家賃相場表 埼玉県の部屋の広さ別、家賃相場表 神奈川県の部屋の広さ別、家賃相場表 …
○はじめに 不動産投資で投資用物件を購入前には、周辺地域の賃貸需要や市場性を調べておくことは、とても大切です。購入後に失敗したと思っても、建物を移動することはできません。購入前に詳細かつ多角的に調査する必要があります。 今回は調べる内容や調べ…
不動産投資とは直接関係ありませんが、投資地域の情報として使えそうなサイトをご紹介します。 「世帯年収マップ」 投資対象地域の世帯年収の割合を調べる 関東地方 世帯年収300万円未満の割合が、34%以下の地域 関東地方、世帯年収1000万円以上が8%以…
物件を買いたいけど、キャッシュフロー計算が不安な初心者向け記事です 「収支計算(キャッシュフロー)の作り方や内容がわからない。簡単に収支計算書を作りたいけど、エクセルなどが使えないので、簡単に使えるテンプレートがあるといいのにな」 こんな悩み…
はじめに 不動産投資を始めたいけど何から始めればいいかわからないという方は多いと思います。私は独学で不動産投資の勉強を始めて3ヶ月後にほぼ全空の築古ボロアパート1棟を購入し、4ヶ月で満室にしました。 そんな初心者の私だからこそ、これから始め…